- ・顧問が依頼できる予算がまだ無い。
- ・日常業務や相談したいことはめったにないが、決算だけ頼みたい。
- ・いきなり顧問を依頼するのは不安なので、とりあえず決算から頼みたい。
そのような方々の為、決算のみの依頼も承ってます。
決算のみですが、決算業務を通じて気づいた税務リスクの指摘や改善点の提示数字の特徴とポイントとなる数字の箇所についてのアドバイス等もさせていただきます。
なお、その直後から顧問契約を依頼される場合は、若干割引させていただいております。
年商 | 決算料 |
---|---|
1,000万円以下 | 140,000円(決算期4〜7月:132,000円) |
3,000万円以下 | 180,000円(決算期4〜7月:165,000円) |
5,000万円以下 | 220,000円(決算期4〜7月:198,000円) |
上記は申告期限3週間前までに必要書類をご提供いただいた場合
消費税区分 | 入力料 |
---|---|
消費税免税 | 88円×仕訳数 |
消費税簡易課税 | 88円×仕訳数 |
消費税原則課税 | 100円×仕訳数 |
個人の確定申告報酬の料金表は以下のとおりとなっております。
以下の1.〜3.の合計とさせていただいてます。
1.基本料金(税別)
10,000円
2.申告報酬(税別)
お客様の確定申告の対象となる、所得に応じた報酬の合計額となります。
- 金額例
-
- 給与・・・・・・・・・・1ヶ所につき1,000円
- 配当・・・・・・・・・・8,000円
- 雑(副業等)・・・・・・総収入金額の0.5%(最低10,000円)
- 一時(満期保険金等)・・5,000円
- 事業
・・・年商1千万円以下 110,000円
・・・年商3千万円以下 130,000円 - 不動産賃貸・・・・・・・収入の0.5%(最低25,000円)
- 不動産譲渡・・・・・・・総収入の0.5%(最低100,000円)
- 会員権譲渡・・・・・・・総収入の0.3%(最低30,000円)
- 株式譲渡・・・・・・・・総収入の1%(最低30,000円)
- 但し、特定口座の場合は、1口座当たり10,800円
- 退職金・・・・・・・・・5,000円
- 住宅ローン控除・・・・・初回20,000円
- 医療費控除・・・・・・・10,000円 (介護関連がある場合15,000円)
3.その他
- 事業所得(通常の個人事業)に関しては、会社と基本的に同一の料金体系の約8割とさせていただいております。なお、帳簿作成を依頼したい場合は、別途記帳代行料が発生します。
- 非居住者の申告、譲渡所得の買換特例の適用等、特殊事情や特別に時間を要する作業が有る場合等について、報酬を上記に追加させていただくこともあります。