税務事例紹介

法改正情報

■記事更新日 :2017.08.04
個人型確定拠出年金と税金
個人型確定拠出年金とは

個人型確定拠出年金(iDeCo)とは、公的年金に上乗せされる私的年金の1つです。
加入者自身が掛け金を運用することとなります(ここが従来の確定給付年金との大きな違いです。)。

 他の特徴としては、以下となります。
・原則20歳以上60歳未満なら誰でも加入可能
・原則60歳まで解約不可
・掛け金の拠出額の変更は年1回限り可能
・掛け金の拠出の停止も可能

税金の取り扱い

1.掛け金
 全額が所得控除(全額が経費とほぼ同じイメージです)

2.運用益
 非課税

3.給付金
(1)一時金受取
  退職所得課税

(2)年金受取
  公的年金(雑所得)課税

民間の保険との違い

1.控除額
 民間の保険料は生命保険料で最大10万円/年を支払いで4万円/年の控除 
 個人型確定拠出年金は掛け金は全額控除可能

2.引き出し
 民間の保険料は返戻金のあるものは常に引き出し可能(時期や商品等により返戻率異なる)
 個人型確定拠出年金は60歳まで引き出しできない

3.保険料の停止
 民間の保険料は原則できないが、契約変更等で保険料の変更や振替貸付を利用可能
 個人型確定拠出年金は可能


 上記の違いがあります。
それぞれの特徴を踏まえて、加入したいものです。

 とくに、個人型確定拠出年金は60歳まで引き出しできない。という特徴があるので、
生活に余裕をもった少な目の掛け金からスタートするほうが良いかもしれません。

一覧へ戻る

ページ上部へ戻る