税務事例紹介

法改正情報

記事タイトル
2012.02.06 
役員退職所得課税の見直し

平成25年分以後、勤続年数5年以下の役員の退職金についての税金が従来の倍となります。

詳細を見る>>

2012.02.15 
消費税の増税

消費税の税率が【平成26年4月1日以後】引き上げられます。

詳細を見る>>

2012.02.06 
税金を取り戻せる手続き期間の延長

税額計算に誤りが見つかった場合等などで、その税金を取り戻してもらう手続き(更正の請求)
ができる期間が延長されます。

詳細を見る>>

2012.08.21 
がん保険の経費の扱いの改正

従来、終身払込の法人契約のがん保険はその保険料が全額が経費でしたが、
平成24年4月27日以後締結のがん保険は保険料の半分が経費となります。

詳細を見る>>

2013.03.29 
中小法人の交際費の上限枠の増額

平成25年4月以後開始事業年度は
中小法人の年間の交際費の金額上限が600万円から800万円に増額されました。

詳細を見る>>

2013.03.29 
印紙税が不要となる上限金額の増加

売上代金の領収書を発行した場合、3万円未満について印紙が不要ですが、
これが5万円未満に変更になります。

詳細を見る>>

2012.01.25 
平成23年消費税の免税期間の改正

従来、設立してから最低2年間、消費税の免税期間を取れましたが、今後は2年間の免税期間を必ず確実に取ることはできないようになります。
新設法人にとって最も大きな改正です。

詳細を見る>>

2012.01.25 
損失(赤字)を繰り越しできる期間の延長

青色申告をしている会社について、マイナスが発生した場合、従来はそのマイナスを繰り越しできる期間が7年だったのが今後9年となります。有利な改正です。

詳細を見る>>

2012.01.25 
大法人の青色欠損金の利用制限

過去からの繰り越された青色欠損金(≒損失)がある場合、
従来はその青色欠損金の全てを使用することができましたが、今後は大会社等は制限されます。

詳細を見る>>

2015.03.17 
結婚・子育て資金の贈与を受けた場合の非課税

 20歳~49歳の人を対象に、直系尊属が結婚・子育て資金として信託等をした場合、
1人あたり1000万円(結婚資金は300万円)までの贈与を非課税とする制度が創設されました。

詳細を見る>>

前へ 次へ

ページ上部へ戻る